茂原で本格的なハンバーガーが楽しめるお店があると聞き、取材に行ってきました。訪れたのは【バーガーキッチンラフィン】さんです。

お店の場所は茂原市内から睦沢町方面へ車で5分程走った場所になります。市内から少し離れており、周りには目立った建物やお店がないので、思わず通り過ぎてしまいそうな場所ですので気を付けて下さいね。

駐車場は店前が2台、お店の並びにCoscoStyleさんというお店があり、その前にも停められます。また、近くにも駐車場があり最大10台分の駐車可能との事です。(詳しくは店員さんまで)
いざ、店内へ

店内はアメリカンな雰囲気でテーブルが3席、そして、5~6人程座れるカウンター席があります。

どれも美味しそうでしたが、おすすめ1番人気のラフィンバーガー(ポテトセット)にしました

出てきた瞬間、思わず心の中でガッツポーズ!!
バンズの間から顔を出すパティ、たっぷり盛られたトマトソースが今にもこぼれ落ちそうです。そして、大きなピクルスは見た目も美しく、まるで主役のように輝いています。見た目だけで、すぐにでもかぶりつきたくなる衝動に駆られます。
肝心の味はというと、パティは噛むたびに肉の旨味が広がり、バンズ外はカリッと、中はふんわりとした絶妙な食感が楽しめます。香ばしい焼き玉ねぎが加わることで、全体の風味が引き立ちます。 ソースは甘めのトマトソースで、トマトの味がしっかりと感じられ、濃厚なコクがあります。大きなピクルスが加わることで、味わいと食感がソースと絶妙に絡み合い、バランスがとても良いです。
ポテトは皮付きのポテトで食べ応えがあり、サクサクとした食感が心地良いです。これを食べてしまうと、チェーン店のハンバーガーには戻れなくなりそう。

店主のこだわりについてお話を伺ったところ、特にソースに対する情熱が感じられました。トマトソースは、なんと3時間も煮込まれているオリジナルだそうです。この長時間の煮込みによって、トマトの酸味が甘味に変わり、うま味が凝縮されることで豊かなコクが生まれるとのことです。
また、バンズについても、地元のパン屋さんにお願いしてオリジナルのバンズを作ってもらっているそうで、柔らかめの仕上がりにすることで、中の具材の味わいをしっかりと楽しめるように考慮されているとのことです。こうした細部へのこだわりが、料理の完成度を高めているのでしょう。

田中オーナーが以前経営していたバーガー店は、東京の白金で人気を博していたようですが、コロナ禍の影響で閉店を余儀なくされました。その後、2022年に千葉県茂原市に移転しました。その理由は、田中オーナーが熱心なサーフィンファンであることにあります。外房沿いで新しい店舗を探している中、この場所にたどり着いたそうです。オーナーは休日にはサーフィンを楽しむことが多く、趣味と仕事を両立できる環境を求めての移転だったのですね。
開店当初はコロナの影響もあり苦労したものの、地元の人々がリピートしてくれることで経営が安定し、とても助けられたと語っています。このように、地元の支えがあってこそ、現在の成功があるのかもしれません。田中オーナーの情熱と地域との結びつきが、店舗の成長を支えているのでしょう。

毎月限定のメニューがあり、これが常連客や新しいお客さんにとっての大きな楽しみとなっているそうです。飽きることなく、常に新しい味を楽しむことができるのがこだわりで、限定メニューは、季節感を大切にした食材をふんだんに使っているそうです。

田中オーナーのバーガー店では、オリジナルのホットソースを開発中とのことです。試作品を食べさせてもらったのですが、ピリ辛の中に甘味が感じられ、とても美味しかったです。完成したら、店頭で販売する予定で、将来的には全国での販売も目指しているそうです。この新しいホットソースが加われば、さらに多くのお客さんに楽しんでもらえることでしょうね。

田中オーナーの息子の田中大敦さんは、テレビ朝日系列で放送されたChef-1グランプリ2024に参加し、決勝戦の二回戦まで進出しました。この大会は、全国のシェフたちがそれぞれのジャンルに分かれて料理の腕前を競うもので、田中大敦さんは「ハンバーガー、サンドイッチ部門」で出場し、その中で熱戦を繰り広げました。
予選を通過した田中大敦さんは、各ジャンルのトップシェフたちと競い合う準備を整え、決勝戦では素晴らしい料理を披露しましたが、残念ながら敗れてしまったそうです。
それでも才能が評価され、u25ヤングシェフ賞を受賞するという素晴らしい成果を収めました。この受賞は、若手シェフとしての彼の実力と今後の可能性を示すものとなります。田中大敦さんは、「お店を有名にする為に、また機会があれば出場したい」と語ってくれました。

「バーガーキッチンラフィン」は、本当に魅力的なお店です!3時間煮込んだトマトソースと焼き玉ねぎが組み合わさったバーガーは、まさに夢のような一品で、手間暇かけた料理からは、オーナーのこだわりや愛情が強く感じられました。
田中オーナーは本当におしゃべり好きで、いろんな話をしてくれるので、ついつい時間を忘れてしまいますね。気が付けば外は暗くなってしまいました。オーナーの人柄の良さや、地域の人々に愛されていることがよくわかりました。
美味しい料理を味わいながら、心温まるおしゃべりを楽しむことができて、帰り道はとてもいい気分。田中オーナーのバーガー店は、食事だけでなく、心の栄養も与えてくれる場所でした。みなさんも是非食べる楽しみだけでなく、オーナーとの楽しい会話も味わいに行ってみてください!
みなさんも温かいおもてなしと美味しいハンバーガーを体験してみませんか?きっと、ここで過ごす時間が心に残る特別な思い出となることでしょう。
「バーガーキッチンラフィン」
*住所:〒297-0042 千葉県茂原市三ケ谷1814−1
*電話番号:09075457645
*営業時間:11時00分~20時00分
*定休日 : 木曜日