話題沸騰中!東浪見に誕生したカルチャーの交差点
― cafe JF torami・JF Skatepark Torami・JFハウスを現地取材
人気サーフスポット・東浪見の海まで、徒歩わずか5分。
今、SNSでも注目を集めているこのエリアに、新たな複合型カルチャースポットが誕生しました。
それが「cafe JF torami」「JF Skatepark Torami」「JFハウス」の3施設。
サーフィン、スケートボード、カフェ、宿泊——ビーチライフとカルチャーが交差する空間として、いま話題を呼んでいます。
すべてがひとつの敷地内に集まり、それぞれが独立しながらも自然に調和。
まさに“カルチャー発信の拠点”という言葉がぴったりの場所です。
最大35台を収容できる 【SURFERSPARKING】

駐車場はお店横にありとても広いです。cafeやスケートパークのチケットを買われた方は無料で止める事が出来るそうです。それ以外方も有料ですが利用できるとのことです。


利用料金
カフェ、スケートパーク利用は駐車場無料
サーフィン利用は有料
有料料金
・月~土:1,000円(12時間毎)
・日~祝:1,500円(12時間毎)
※料金は前払いになります
注意※サーフィン利用の方はカフェを利用しても有料になります。
自然に溶け込む癒しの空間。芝生と屋根付きテラスでくつろぐひととき






テラス席がとても広く様々な場所にテーブルが設置され青空の下とても開放的な空間となっていました。



敷地内は天然木や緑の温もりに包まれ、どこかホッとする空間が広がっている。カフェでは、コーヒーやアイスクリーム、お弁当のテイクアウトも可能。気軽に立ち寄れるのがうれしい。
ぎっしりフルーツに感動!ハワイ仕込みの本格アサイーボウル


見てください、このビジュアル!カラフルなフルーツがぎっしり盛られていて、とっても華やかで美しいですね!
しかも、ボリュームもたっぷり!これはもう、見ただけでおいしさが伝わってきます!

アサイーボウルが盛りつけられているのは、なんと鎌倉の高級陶器。
テイクアウトの場合はプラスチック容器になるそうですが、店内でいただくときはこの上質な陶器で提供してくれるのだとか。

「和と洋の融合」をコンセプトに掲げるこのお店ならではのこだわりが、こんなところにも表れています。
艶やかな器に彩り鮮やかなアサイーが映え、思わずカメラを向けたくなる美しさ。
和の趣を感じる器と、南国気分を運んでくれるアサイーのギャップが、新しい食の楽しみ方を教えてくれます。

スタッフさんおすすめ「和牛バーガー」


スタッフさんにおすすめを聞いてみたところ、「和牛バーガーはぜひ食べてほしい」とのこと。
このバーガー、注文を受けてからじっくりと低温で焼き上げるこだわりの一品なんです。
添えられたポテトにも注目。上にかかっているのは、なんとパン粉をから煎りして塩と混ぜた特製トッピング!香ばしさと食感が加わって、ポテトがさらに美味しく楽しめます。
そして主役の和牛バーガーは、牛すね肉の食感を活かした和牛100%パテが魅力。
ひと口食べれば、ぎゅっと詰まった旨みが広がって、満足感たっぷり。肉好きにはたまらない逸品です。



※フードメニューは時間や曜日によって提供していない場合があります。フードメニュー目当ての方は事前にInstagramや電話で確認下さい。
スケートとサーフの未来をつなぐ場所──伊波和治さんが手がけた夢のスケートパーク
なんと言っても、この施設最大の魅力はスケートパークが併設されていること。
建設・運営を手がけるのは、サーフィンとスケートのカルチャーを長年愛し続けてきた伊波和治さん。
「サーフィンやスケートの未来を切り開く場所にしたい」という強い想いのもと、こだわり抜いてつくられた空間です。
パーク内には、スケーターたちが熱狂する国内屈指の高さ・3メートルのバートや、サーフスケートに最適な、フラット部分のない2つのボウルを完備。
伊波さん自身が子どもたちと一緒に全国のスケートパークを巡ってきた経験を活かし、そのノウハウを惜しみなく詰め込んだ、まさに“愛”の結晶とも言えるパークです。

施設の目玉が横幅日本一を誇る全天候型のバーチカルランプ


この施設の最大の目玉は、横幅日本一を誇る全天候型のバーチカルランプ。
屋根付きのため天候に左右されず、雨の日でも快適に滑走できるのが大きな魅力です。
そのスケールは圧巻で、国内外のスケーターたちも注目するほど。初心者はもちろん、プロレベルのライダーにも対応する本格的な設計で、技の練習やイベントにも最適です。

屋外には大小2種類のボウルが完備されていて、それぞれに個性が光ります。
どちらのボウルも、一般的なスケートボウルにある“フラット”な部分がほとんどなく、全体がゆるやかなアール(曲面)で構成されているのが大きな特徴です。

この絶妙なアールが生み出すラインは、スピード感と滑らかな流れを楽しめる設計。滑っているだけで自然とリズムが生まれ、初心者から上級者まで楽しめる構造になっています。
さらに注目なのが、御影石のプールコーピング。この硬質で滑らかな素材が生むグラインドの感触は格別で、トリックのキレや滑走の安定感を一段と引き上げてくれます。
スケート好きにはたまらない、こだわり抜かれた屋外ボウルです。

JF SKATE PARK TORAMI
営業時間:9:00-18:15
※バーチカルランプのみ営業時間が異なります
金曜日 16:00〜18:00
土曜日 9:00〜11:30
15:00〜18:00
日曜日 9:00〜11:00
16:00〜18:00
利用料金
年会費 : 2,000円 無料 (キャンペーン期間中の為)
STREET・BOWL
1時間 500円(平日)
1日 1,200円(平日/休日)
STREET・BOWL・VETTICAL
15時~18:15 900円(平日/休日)
1日 1,500円(平日/休日)
※駐車場込みの料金となっています。
※情報は6月1日時点のものです。詳しくはInstagramまたは電話にて確認下さい。
カフェ併設・4LDKテラス付き 一棟貸切で楽しむ贅沢なプライベートステイ

こちらでは、2階建て+4LDKテラス付きの一棟貸切タイプの宿泊施設も提供されています。
まるで別荘にいるかのようなプライベート感が魅力で、周囲を気にせず、ゆったりとした時間を過ごせるのが特長だそうです。



寝室は全3部屋。グループや家族での滞在にもぴったりの間取りです。
さらに、アメニティや調理器具などもひと通り揃っており、長期滞在にも安心して利用できる快適な設備が整っています。
─部屋情報─
住所:千葉県長生郡一宮町東浪見7368-6JF House
自転車レンタル:1日500円
チェックイン:16:00〜23:00
最短滞在日数:1泊
チェックアウト:10:00
最長滞在日数:100泊
詳しくはcafe_jf_toramiまでお問い合わせ下さい。
人気のアサイーボウルに誘われて。交わる人と時間の物語

――カラフルなフルーツがたっぷりとのったアサイーボウルは、この日も大人気。
テラス席では、手にした瞬間、自然と笑顔がこぼれ、「おいしい!」という声が響いていました。
店内にはやさしい日差しが差し込み、穏やかで心地よい空間が広がります。
海あがりのサーファーやスケーターたちが集まり、「今日はどんな波だった?」と交わす会話が、
新たなつながりを静かに生み出していました
店舗基本情報
店名:Cafe jf TORAMI(ジェイエフ トラミ)
住所:〒299-4303 千葉県長生郡一宮町東浪見7371−8 内 JF SKATE PARK
営業時間:9:00-17:30(LO 17:15)
電話:0475-40-1240
予約可否:予約不可
Cafe jf TORAMI:公式Instagram
JF SKATE PARK TORAMI:公式Instagram